竹内街道 横大路(大道)|1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」

1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」 竹内街道 横大路(大道)

  • 公式サイト
  • PR動画・PRソング
  • TOP
  • 日本遺産とは
  • ストーリー
  • 構成文化財
  • 観光スポット
  • おすすめコース
  • 絶景スポット
  • 地図・マップ

観光スポット

SIGHTSEEING SPOT

絞り込み検索



聖林寺

桜井市 観光

妙楽寺(現在の談山神社)の別院として、藤原鎌足の長子である定慧によって創建。安産・子授けの祈祷仏で丈六の石仏・地蔵菩薩をご本尊としています。天平彫刻の傑作として有名な国宝・十一面観音菩薩立像は、非常に優美なお姿です。また、山門からの展望が美しく、三輪山や箸墓古墳をはじめとする大和(奈良)盆地を一望できます。

基本情報
所在地奈良県桜井市下692 
お問い合わせ0744-43-0005
オフィシャルHPhttp://www.shorinji-temple.jp/
営業時間拝観時間:9:00~16:30
休業:年中無休
料金拝観料:大人400円/小学生200円
(団体割引あり)
交通機関近鉄大阪線・JR万葉まほろば線「桜井駅」から車で車で10分、バスで「聖林寺前」下車徒歩3分(約2.8㎞)
駐車場15台(バス可)有り
普通車:1日300円、大型・中型車以上:1日1,000円

周辺スポット

  • 緑の一里塚緑の一里塚
  • 緑の一里塚緑の一里塚
  • 緑の一里塚緑の一里塚
  • 日本庭園日本庭園
  • 堺市博物館堺市博物館
  • 堺市役所21階展望ロビー堺市役所21階展望ロビー
  • 堺伝統産業会館堺伝統産業会館
  • 山口家住宅山口家住宅
  • 仁徳天皇陵古墳仁徳天皇陵古墳

地図・マップ

MAP

凡例

 

竹内街道・横大路
~難波から飛鳥へ日本最古の官道「大道」~
活性化実行委員会

  • 公式サイト
  • PR動画・PRソング
  • TOP
  • 日本遺産とは
  • ストーリー
  • 構成文化財
  • 観光スポット
  • おすすめコース
  • 絶景スポット
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
COPYRIGHT © 竹内街道・横大路~難波から飛鳥へ日本最古の官道「大道」~活性化実行委員会. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 公式サイト
  • PR動画・PRソング
  • TOP
  • 日本遺産とは
  • ストーリー
  • 構成文化財
  • 観光スポット
  • おすすめコース
  • 絶景スポット
  • 地図・マップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ