竹内街道 横大路(大道)|1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」

1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」 竹内街道 横大路(大道)

  • 公式サイト
  • PR動画・PRソング
  • TOP
  • 日本遺産とは
  • ストーリー
  • 構成文化財
  • 観光スポット
  • おすすめコース
  • 絶景スポット
  • 地図・マップ

構成文化財

CULTURAL HERITAGE

絞り込み検索



太神宮の高燈籠

大和高田市 寺跡・墓・灯籠・石碑・舞台

大和平野を東西に貫く横大路を東から高田に入る位置に建つ高燈籠。往時、伊勢大神宮をめざす「御陰参り」などの、旅の道しるべとして明かりが灯された。

基本情報
所在地大和高田市旭北町
お問い合わせ-
オフィシャルHP-
営業時間-
料金-
交通機関近鉄南大阪線「高田市駅」から徒歩10分、JR「高田駅」から徒歩13分、近鉄大阪線「大和高田駅」から徒歩15分
駐車場-

周辺スポット

  • 土舞台土舞台
  • 太神宮灯籠太神宮灯籠
  • 岩屋岩屋
  • 小野妹子墓小野妹子墓
  • 月読橋・飛鳥川の歌碑月読橋・飛鳥川の歌碑
  • 専立寺・寺内町専立寺・寺内町
  • 長谷寺春容長谷寺春容
  • 古代衣装体験古代衣装体験
  • 高田川千本桜高田川千本桜

地図・マップ

MAP

凡例

 

竹内街道・横大路
~難波から飛鳥へ日本最古の官道「大道」~
活性化実行委員会

  • 公式サイト
  • PR動画・PRソング
  • TOP
  • 日本遺産とは
  • ストーリー
  • 構成文化財
  • 観光スポット
  • おすすめコース
  • 絶景スポット
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
COPYRIGHT © 竹内街道・横大路~難波から飛鳥へ日本最古の官道「大道」~活性化実行委員会. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 公式サイト
  • PR動画・PRソング
  • TOP
  • 日本遺産とは
  • ストーリー
  • 構成文化財
  • 観光スポット
  • おすすめコース
  • 絶景スポット
  • 地図・マップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ