絞り込み検索
開口神社
中世の自治都市堺の南荘にあり、竹内街道の起点となる大小路からすぐ東側にある。の南側に位置する。武野紹鷗(たけのじょうおう)、千利休らの茶人や会合衆の寄進によって、修復がなされており、堺の中心的な氏神である。また、行基が境内に念仏寺を建立し、空海が宝塔を建てたので「大寺(おおてら)さん」とも呼ばれている。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 所在地 | 〒590-0953 堺市堺区甲斐町東2丁1-29 |
| お問い合わせ | 072-221-0171 |
| オフィシャルHP | http://www.aguchi.jp/ |
| 営業時間 | 社務所:9:00~17:00 |
| 料金 | 無料 |
| 交通機関 | 阪堺線「宿院」「大小路」から徒歩で約5分 |
| 駐車場 | 無し |








